• Instagram
  • Twitter
  • LINE
  • YouTube
PAGE TOP
Department Course
SPORTS SEMINAR
歯科技工士科Ⅰ部

スポーツ技工
ゼミ

昼間部 2年制
スポーツ技工ゼミ

アスリートからの需要が増す
スポーツマウスガードを学ぶ

現役のアスリートの声を聞きながら、選手にピッタリのカスタムメイドマウスガードをつくる技術を習得。様々なスポーツの競技特性や一人ひとり異なる選手のニーズを理解し、サポートする力を養います。

※スポーツマウスガード…スポーツに特化した。歯科医師指導のもと製作されたカスタムメイドのマウスガード

アスリートからの需要が増す
スポーツマウスガードを学ぶ

現役のアスリートの声を聞きながら、選手にピッタリのカスタムメイドマウスガードをつくる技術を習得。様々なスポーツの競技特性や一人ひとり異なる選手のニーズを理解し、サポートする力を養います。

※スポーツマウスガード…スポーツに特化した。歯科医師指導のもと製作されたカスタムメイドのマウスガード

教育提供

現役の選手に
スポーツマウスガードを提供

ゼミ教育や特別授業では、さまざまな業界の方と教育提携しています。中でもスポーツ技工ゼミでは、スポーツの専門学校(グループ校)や、さまざまなチーム・団体所属選手との授業があり、実際に選手が競技する現場に行き、実習を行っています。

オリンピック選手や高校・社会人チームの選手にもマウスガードを提供!

アースフレンズについてはこちら

B.LEAGUE アースフレンズ東京Z
B.LEAGUE
アースフレンズ東京Z

学びのKEYPOINT

ポイント1
現役選手にカスタムメイドマウスガードを提供
アメフトやバスケットボールなど、様々なチーム・団体との産学連携授業では、実際に選手が競技する現場に行き、選手の声を聞きながらカスタムメイドマウスガードの製作実習を行います。
現役選手にスポーツマウスガードを提供
ポイント2
コミュニケーションを通して選手のニーズを理解する
選手やトレーナー、コーチと話すことで、アスリートのニーズを理解。スポーツ歯学、解剖学、生理学の知識を習得します。

特長

カスタムメイドマウスガード製作技術はもちろん、
スポーツ歯学に必要な、
解剖学と生理学の知識を身につけ、
フィールドワークで選手と
コミュニケーションが取れる能力を習得する。

スポーツ歯学とフィールドワークから、マウスガード製作等を学び、選手とコミュニケーションをとりながら力を養います。
スポーツ技工コースの特徴
スポーツ歯科医学とフィールドワークから、マウスガード製作、矯正等を学び、選手とコミュニケーションをとりながら力を養います。
  • 1.フィールドワーク

    1.フィールドワーク

    選手・コーチ・監督とのコミュニケーションを図り、より選 手の気持ちを理解できる経験を積みます。
  • 2.スポーツ歯科医学

    2.スポーツ歯学

    スポーツにおけるフィジカル的(身体的)な理論を学び、 競技特性に応じた専門的知識を身につけます。
  • 3.解剖学・生理学

    3.解剖学・生理学

    身体の基本となる、構造や機能を学びます。
MESSAGE 教員の声 君塚 友見

歯科技工士はスポーツの
分野でも活躍できる。

スポーツ技工コースでは、歯はもちろん、身体のしくみまで学びます。2年間の学びは毎日が楽しく、卒業まであっという間です。2020年の東京オリンピックで選手をサポートしたい方は今学ぶのがチャンスです

スポーツ技工コース 専任教員
君塚 友見

MESSAGE 卒業生の声小林さん
就職先
株式会社ワールドラボ

学んできたことをアピールすることが
就職内定につながった!

スポーツ選手とコミュニケーションを図りながら進めていく授業はとても楽しく、さらにこの分野に興味を持ちました。そのため、卒業後も学校で学んだことを活かしたいと思い、株式会社ワールドラボ様への就職を希望しました。面接の際は、「素の自分を出し、偽らないこと」を意識して臨み、無事内定をいただくことができました。

歯科技工士科Ⅰ部
卒業 小林 さん

教員紹介

歯科技工士の仕事のやりがいについて

  • 小島 三知長
  • 冨野 浩子
  • 君塚 友見
  • 川口 恵
  • 中台 祐介
  • 鵜飼 芳行
  • 清水 典子
  • 馬場 知子
  • 若林 誠
  • 田村 睦

他にも、たくさんの先生が皆さんをサポートします!

オープンキャンパス
ACCESS
資料請求
LINE