歯科技工士科午後部3DCG・CADデザイナー専攻
昼間部3年制 歯科技工士国家試験 受験資格
15:00~18:15
CHECK







昼間部3年制 歯科技工士国家試験 受験資格
15:00~18:15
CHECK
NEWS6/1~ AOエントリー受付開始!
3DCG・CADデザイナー専攻は、
午後3時からの授業なので、
時間にゆとりを持って学ぶことができます。
アニメ・CG・ゲーム・映像業界への就職に加えて、
安定した歯科業界で
CADデザイナーとして活躍する将来が目指せます。
授業を受ける過程で、
自分が就きたい仕事や働き方が見つかります。
Graphic Designer
デザインソフトを使いこなし、パンフレットやポスター・チラシ・商品パッケージなどをデザインする仕事です。
3DCG Designer
モデラーやエフェクトデザイナー、モーションデザイナーなどの仕事を総称したのが3DCGデザイナー。
多くの人と分業しながら全体をみる力も必要です。
Motion Designer
静止画のCGモデルに表情や動きをつける仕事です。
単に動かすだけでなくキャラクターの個性や躍動感を表現します。
Effeft Designer
主にゲーム業界で、ゲームを盛り上げるための爆炎、魔法効果などの演出や視覚効果をデザインする仕事です。
3DCG Modeler
ゲームなどに登場するキャラクターやアイテム、背景などあらゆるものを専門ソフトを使って立体的に形を作る仕事です。
歯科技工士はお口の中に入れる歯科技工物を作ることが仕事です。
専門的な知識と技術が必要で、国家資格を持つ歯科技工士と歯科医師だけが
この仕事を行うことができます。
歯科技工専用のCADソフトを使って歯をデザインし、お口の中の歯科技工物を作る仕事です。
デジタル技術だけでなく、手で作る方法も学ぶので、将来は手で歯を作る歯科技工士として活躍することも可能です。
3DCG・CADデザイナー専攻は、午後3時からの授業なので、
時間にゆとりを持って学ぶことができます。
アニメ・CG・ゲーム・映像業界への就職に加えて、
安定した歯科業界でCADデザイナーとして
活躍する将来が目指せます。
授業を受ける過程で、
自分が就きたい仕事や働き方が見つかります。
特長01
だから、アニメ・ゲーム業界の就職も目指せる!
初めてでも大丈夫!イチから学びます
Photoshop・Illustratorを使用してデザインスキルを身につけます
Mayaを用いて、3DCGの基本技術を身につけます
学んできたスキルを発揮して自分の作品を全力でアピール♪
経験豊かな先生から技工の基礎を学ぶ
デンタルCADを使いデジタル技工の技術を学ぶ
歯科関連施設を見学
本試験に向けて筆記・実技試験の対策
3DCG・CADデザイナー専攻を選んだのは、高校生のときにパソコンを習っていて、パソコンで好きなデザインをやってみたいと思ったからです。オープンキャンパスに行って、パソコン作業をしたり細かな作業をしたりするのが好きな私にピッタリだと思いました。CADを使いこなし、将来はデザイン関係の仕事に就きたいです。医療系国家資格があれば将来も安心です。
特長02
歯科技工士の資格を取得して、
安定の歯科業界でも働けます
通学に時間がかかるため、朝は早起きして学校の近くでアルバイトをして、すぐに学校に行けるようにしています。学校が終わったあとは、自分の時間を有効に使えます。
特長03
楽しみながら学べる!
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
115:00―16:30 | イラスト デザイン |
歯科技工学 (講義) |
3DCG モデリング &デザイン |
歯科技工学 (実習) |
情報基礎 |
216:45―18:15 |
CG・CAD・PCの授業
※時間割は変更になる場合があります
※授業の一部はオンラインにて実施します
※オンライン授業にはリアルタイム配信授業とオンデマンド授業があります
1年次
1年次はPC操作の基礎からスタート。業界講演を通じて、それぞれの業界・仕事について理解を深めます。
2年次
デンタルCADやCG作品の制作に加え国家資格取得に必要な実習・座学を学びます。
3年次
就職活動と国家試験対策が本格的に始まります。
3DCG・デンタルCADは
こちらの実習室で学びます
1F Dental Laboratory
7F パソコンルーム
就職講座から内定取得まで、段階に応じた就職サポートを実施。一人ひとりに合わせた個別指導も行っています。歯科医院、病院、歯科技工所、企業(歯科材料メーカー)など多彩な求人の中から希望の就職先を見つけられます。
CHECK!
新東京歯科技工士学校が、滋慶学園グループの1校であり、全国に80校の専門学校を中心としたグループ校があります。そのため、歯科の業界以外にも、3DCGやグラフィック業界へも数多くの卒業生が就職をしており、豊富な求人が揃っています。
キャリアセンターが、授業の中で就職講座を行い、求人票を見るポイントや就職希望先への電話のかけ方、履歴書の書き方など、就職活動に必要なスキルをイチからお教えします。また、学生一人ひとりが希望の就職先に就けるように、個別の就職指導も行っています。
在学中だけでなく、卒業後も生涯に渡りずっと就職をサポートします。卒業後のキャリアアップや再就職支援だけではなく、スキルアップのための進学・留学、開業の相談も受け付けています。