NEWS
2017.10.06
学校情報
新東京歯科技工士学校の 昼間部と夜間部 の1年生が、 『 株式会社ジーシー 』という歯科材料メーカーの見学に行ってきました。 初めに会社案内をしていただき、各フロアに色々な設備が設けてあることを知りました。 各フロアにはグループに分かれて見学をし、様々な体験をさせていただきました・・・[もっとみる]
2017.09.28
学校情報
夏休みが明け二週間後、歯科技工士科昼間部1年生では前期の期末試験が行われました。 2日間で4教科行われる今回の試験。 入学して半年、今まで学んだ専門用語や知識を確認していきます。 前日には、キャリアセンターで勉強を教え合う場面も見られました。 普段は授業開始時間ギリギリに登校する・・・[もっとみる]
2017.09.19
学校情報
平成29年9月10日(日)、東京医科歯科大学3号館において歯型彫刻コンテスト『ほるほる』学生の部が開催されました。 この大会は首都圏歯科技工士会連合会主催で、関東地区の歯科技工士学校の学生を中心に、毎年、歯科技工の基本である歯型彫刻の技術力を競います。 【課 題】 上顎左側第一・・・[もっとみる]
2017.09.08
学校情報
先日、1年生の始業式が行われ、学生さんたちは楽しく休みを過ごしていたようで、元気に登校してきてくれました。 始業式では、各教科ごとに夏休みの宿題回収していきます。 授業で作った技工物を、身近な方に見せ『イイネ!』をもらってくる課題は、皆で発表しました。 家族に見せて成長ぶりを驚か・・・[もっとみる]
2017.08.28
学校情報
以前、歯科技工士科昼間部1年生が 『和田精密歯研株式会社』 という歯科技工所の見学に行きました。 担当者の方と、今年 新東京歯科技工士学校を卒業したスタッフもお出迎えしてくださいました。 会社の理念や取り組みなどを教えていただいてから、実際の働いている姿を見学させていただきました・・・[もっとみる]
2017.08.22
学校情報
先日、新東京歯科技工士学校では、 現時点での最先端の海外歯科事情を知り、12月に行われる海外研修への取り組み始める準備のために、 日本よりも進んでいると言われているアメリカの歯科事情に関して、 本校と提携している海外研修科であるAITI(※新東京歯科技工士学校の1年間の研修プログ・・・[もっとみる]
2017.07.31
学校情報
先日、各学年による【 彫刻コンテスト 】が行われました。 コンテストの課題は、昼間部と夜間部の1年生は上顎第1大臼歯。 昼間部2年生と夜間部2、3年生は上・下顎第1大臼歯です。 1年生は、実習帳と見本模型を確認しながら彫刻します。 入学前には歯の形についてなにも知らなかった学生達・・・[もっとみる]
2017.07.19
学校情報
2017.07.18
学校情報
先月、昼間部1年生と2年生の「合同実習」がありました。 「合同実習」というと、「一緒に学ぶ」イメージがありますが、新東京の「合同実習」はちょっと違います。 ほとんどが「教え役の学生」と「学ぶ役の学生」に別れての実習です。 1年生は先輩をこの時間独り占めして、1対1で教わることがで・・・[もっとみる]
2017.07.14
お知らせ
新東京歯科技工士学校は、数多くの日本代表選手を輩出している女子サッカーの名門、なでしこリーグ所属の日テレ・ベレーザと教育提携をすることになりました。 今回の提携は、国内でも数少ないスポーツデンティストの資格を持つ歯科医師の指導のもと、新東京の教員と学生が日テレ・ベレーザの選手のカ・・・[もっとみる]
2017.07.10
学校情報
1年生がまず授業を受ける『入門編』では、PC未体験者でも操作できるよう、PCの使い方から始まり、CADソフトを用いて設計し、3Dプリンターにてデータを出力します。 初回の授業ですので、まずはPCに慣れるため、《デジタル歯科》について色々なワードで検索しました。 検索・・・[もっとみる]
2017.07.05
学校情報
DTⅠ部1年生は、12月になると海外研修があります。第1回目の説明会が行われました。 初めに、昨年海外研修に参加した2年生よりお話がありました。 ラボ見学、実習の話や自由時間の様子など、実際に経験してきたお話だったので、1年生は興味深そうに聴いていました。国内では感じられない刺激・・・[もっとみる]
2017.06.28
お知らせ
新東京歯科技工士学校は、厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が啓蒙活動の一環として行っている「歯と口の健康週間」(6月4日~10日)に合わせて、歯科技工士、歯科衛生士のPRイベントをSHIBUYA109店頭イベントスペース(東京・渋谷)で実施しました。 「6(む)4(し)」にち・・・[もっとみる]
2017.06.26
お知らせ
新東京歯科技工士学校は、2017年7月に中村輝晃クラーク選手(以下中村選手:富士通株式会社アメリカンフットボール部「富士通フロンティアーズ」所属)と協力し、スポーツ歯科分野で活躍する歯科技工士の育成を始めます。 ★プレスリリースはこちら ■日本初!専門学校とアメフト・・・[もっとみる]
2017.06.26
学校情報
入学してからここまでの実習授業、練習の成果を確認するため、 歯科技工士科1年生も、実技試験が行われました! 初めての実技試験を受けるに当たり、学生達は前日まで居残り練習を行うなど間を見つけては練習を積み重ねてきました。 自分では周りと比べてしまって「できていない」と思っていても、・・・[もっとみる]