好きが伸ばせる「選べる授業」
ものづくり×デジタルに強い
歯科技工士になる
歯科技工士専攻では、最短2年間で効率よく、一人ひとりの学びをサポートします。
手づくりやデジタルの基礎実習に加え、“選べる授業”では自分の興味のある分野の専門性をより深めることができます。
一人ひとりにあったサポート制度で、国家資格の取得と、希望の進路を叶えることができます。
細かい作業やものづくりが
好きな人には
歯科技工士科I部 歯科技工士専攻
がオススメ!
先生からアドバイスを もらえるのがうれしい!
大好きなものづくり!
難しく感じる講義もあるけど、先生はみんな、わかりやすく教えてくれる!
※ひとつは必ず選択します。
手づくり実習
より高度で審美性に優れている
技工物を製作する技術を学びます。
デジタル実習
企業と連携して、より現場に近い
デジタル技工の技術を学びます。
空いた時間で歯科技工所や
歯科医院での
アルバイトも可能!
歯科技工所や歯科医院でのアルバイト紹介を行っています。放課後の時間(14:45~)や土日を利用して在学中から現場経験を身につけることができます。また、学費を稼ぎながら学びたい人にもオススメです。
国家試験合格までのストーリー
STUDENT’S VOICE
経験豊富な先生が
合格に向け勉強をフォロー
仲間作り
学校生活
国家試験
就 職
学 費
実習・勉強
STUDENT’S VOICE
学校
生活
奨学金
学費
サポート
実習
勉強
新東京歯科技工士学校の教員紹介動画
好きが伸ばせる「選べる授業」
ものづくり×デジタルに強い
歯科技工士になる
POINT将来の可能性が広がる『選べる授業』
[1年次後期時間割〈例〉]
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
19:00-10:30 | 選べる授業
![]() ![]() |
技工基本 実習Ⅱ |
有床義歯 基礎実習 |
歯科技工 実習総合Ⅱ |
デジタル 歯科技工 入門Ⅱ |
210:45-12:15 | 歯冠修復 基礎実習Ⅳ |
歯冠修復 基礎実習Ⅳ |
|||
313:15-14:45 | 歯の解剖 基礎Ⅱ |
歯冠修復 基礎Ⅱ |
歯科理工学 基礎Ⅱ |
実習
※授業の一部はオンラインにて実施します
※時間割は変更になる場合があります
※オンライン授業にはリアルタイム配信授業とオンデマンド授業があります
2年次からは就職活動と
国家試験対策が本格的に始まります!
実習の授業を動画で見る!
座学(講義)の授業を動画で見る!
歯科技工士の仕事のやりがいについて
他にも、たくさんの先生が皆さんをサポートします!