• Instagram
  • Twitter
  • LINE
  • YouTube
PAGE TOP
Department Course
EDUCATION

歯科技術予備教育科進学サポート
専攻

昼間部 1年制
DAY TIME
15:00 18:15
歯科技術予備教育科 進学サポート専攻 1年間で見つけよう医療とワタシの未来進学サポート専攻
2024年4月入学を
ご希望の方はこちら

登校とオンライン授業を組みあわせながら、自分にあった学び方を選んで学校生活を送ることができます。
卒業後は、医療系の専門学校に進学することを目標とし、1年間で一人ひとりにあった職業を見つけていきます。

進学サポート専攻で目指せる
医療のシゴト一覧

卒業後、医療の学校へ進学し、
これらの仕事を目指します!

卒業後、歯科助手など就職をご希望の方は個別サポートにサポートします。

  • 目指せる職業
  • 仕事内容
  • こんな人にオススメ
  • 難易度
  • 国家試験全国合格率
    (2021年全国平均)
歯科技工士 歯科技工士

聴く、わかる、食べるをサポート

歯科技工士

仕事内容

歯が欠けたり失ったところに、新しく歯をつくったり、かみ合わせを良くするために、歯並びを治す矯正装置を作ったりする仕事。

こんな人にオススメ

  • 細かい作業やものづくりが好き
  • パソコン作業が好き
  • 好きなことを活かせる仕事をしたい

難易度

★★☆ 易難

国家試験全国合格率
(2021年全国平均)

95.8%
歯科衛生士 歯科衛生士

お口の健康をまもる

歯科衛生士

仕事内容

患者さんのお口の健康をサポートする「予防」「補助」「指導」を行う仕事。

こんな人にオススメ

  • 将来は安定した職業に就きたい
  • 人の役に立ちたい

難易度

★★☆ 易難

国家試験全国合格率
(2021年全国平均)

93.3%
視能訓練士 視能訓練士

視えるをサポート

視能訓練士

仕事内容

患者さんの目の治療のための検査や訓練など、眼科医のサポートを行う仕事。

こんな人にオススメ

  • 集中力があり根気強い
  • 几帳面で正確な作業が得意

難易度

★★☆ 易難

国家試験全国合格率
(2021年全国平均)

91.1%
看護師 看護師

視えるをサポート

看護師

仕事内容

医療の現場で患者さんのケアと医師の治療サポートを行う仕事。

こんな人にオススメ

  • 責任感が強い
  • 人のお世話をするのが好き

難易度

★★★ 易難

国家試験全国合格率
(2021年全国平均)

90.4%
臨床工学技士 臨床工学技士

医療機器のスペシャリスト

臨床工学技士

仕事内容

病院やクリニックで、患者さんの体の機能をサポートする機械のメンテナンスや操作を行う仕事。

こんな人にオススメ

  • 機械を扱う作業や細かい作業が好き
  • 冷静さがある

難易度

★★★ 易難

国家試験全国合格率
(2021年全国平均)

84.2%
言語聴覚士 言語聴覚士

聴く、わかる、食べるをサポート

言語聴覚士

仕事内容

言葉を聞くことや理解すること、食事をすることの訓練や支援を行う仕事。

こんな人にオススメ

  • 洞察力や観察力がある
  • 根気強く、思いやりがある

難易度

★★★ 易難

国家試験全国合格率
(2021年全国平均)

69.4%
医療事務 医療事務

医療のマルチプレーヤー

医療事務

仕事内容

医療の職場で、受付や会計業務をしたり、患者さんと医療スタッフをつなぐなど、様々な事務作業を行う仕事。

こんな人にオススメ

  • パソコン作業が得意
  • チームで働くことが好き

難易度

★☆☆ 易難

国家試験全国合格率
(2021年全国平均)

国家資格
なし

その他の目指せるシゴト…
化粧品開発、保育士、etc.

化粧品開発 保育士

専門の先生や進路アドバイザーが
あなたにあった進路について
アドバイスします!

どの職種もたくさんの 魅力とやりがいのある お仕事です!
歯科技工士の魅力・やりがい
アナログとデジタルを融合させたものづくりを通じて、ヒトの人生に大きな影響を与えることができる仕事です。
歯科技工士 君塚先生

歯科技工士
君塚先生

歯科衛生士の魅力・やりがい
夜勤がないので、プライベートと仕事の両立がしやすいです!結婚・出産後などのライフステージが変化しても、続けられるのが魅力。
歯科衛生士 大原先生

歯科衛生士
大原先生

視能訓練士の魅力・やりがい
視力や眼圧などの検査を行い、それが治療に繋がっていく様子を間近に見ることができるのがやりがいです!
視能訓練士 鈴木先生

視能訓練士
鈴木先生

看護師 林先生

看護師
林先生

臨床工学技士 鈴木先生

臨床工学技士
鈴木先生

言語聴覚士 矢作先生

言語聴覚士
矢作先生

医療事務 島滝先生

医療事務
島滝先生

WHY DENTAL?

なぜ「歯科」の学校で医療を学ぶの?

お口の健康は医療の入り口

歯がグラグラしたり、抜けたり、食べ物をかめない状態が続くと全身の健康に影響します。そのため、新東京では医療の基本となる「歯科」を勉強しながら「全身の健康・医療」も学びます。経験豊富な教員・講師が揃っており、医療系職種を目指す方にとって、スムーズにスタートがきれる環境があります。
お口の健康は医療の入り口

WHY MEDICAL?

「医療系職種」が人気の理由は?

コロナ禍でも安定の人を支える仕事

医療系職種は、コロナ禍でも安定した求人があるので、変化の大きい今日において、ますます人気が高まっています。とくに国家資格が必要な職種は、資格を取得すれば、一生どこでも働きやすいという強みがあります。また医療系は、人の健康を支え、人から感謝されることの多い、やりがいある仕事です。
コロナ禍でも安定の人を支える仕事

学科の特長

医療系職種は多くの方に選ばれるオシゴトです
学科の特長
学科の特長01

自分にあった学び方
[登校 or オンライン]

を選べる学校生活

前半は週2日登校に加え、残りの週2日は登校かオンラインか、学び方を選べます。
個別サポートもあるので安心して学校生活を送れます。

POINT15時からの週4日授業、
登校は週2日からスタート

前半 週2日登校 後半 週3~4日登校 前半 週2日登校 後半 週3~4日登校

前半は、医療の仕事を幅広く体験し、基礎を学ぶことで、自分の進路が見つかります。
後半は、進学先の先取り授業で、スムーズな進学に向けての準備を進めます。

1年次前半時間割例
※時間割以外に、オンライン授業(自宅学習)を実施する場合があります
※時間割は週によってオンライン、登校の授業が変更になる場合があります
PICK UP 授業
病気の予防

病気の予防

感染症の種類や、衛生的な手洗いの仕方など、病気の予防について知識や技術を学びます。
口の健康と医療

口の健康と医療

お口の健康は全身の健康に繋がっています。授業ではお口の機能と身体の関係について詳しく学んでいきます。
歯科医療技術基礎(歯科技工学)

歯科医療技術基礎
(歯科技工学)

歯科技工士についての授業です。歯科技工物は、手で製作する方法とパソコンで製作する方法があり、それぞれの特長を学びます。
コミュニケーション基礎

コミュニケーション
基礎

コミュニケーション力を磨くため、全員で楽しめる内容をクラスで企画し校外施設等へ行く授業です。
歯科技工士 教員 冨野先生

CHECK

勉強はもちろん、
学校生活を個別にサポート

学校生活で悩んでいることも先生が個別にサポートします。
安心して学校生活が送れます。
学科の特長02

自分にあった
医療系国家資格の学校が見つかる

医療の国家資格を持つ講師や進路アドバイザーから個別に進路のアドバイスがもらえるので、
自分にあった歯科・医療系国家資格の学校を見つけられます。

POINT医療の仕事がワカル授業

幅広く医療の仕事を知り、授業を「体験できる」校外学習があるので、自分にあった進路が見つかります。
自分にあった進路が見つかる 自分にあった進路が見つかる

POINT進路アドバイザーが個別アドバイス

入学時から「進路アドバイザー」の資格を持つ教員が個々の進路選択へ向けたアドバイスを行っていきます。
また、グループ校のネットワークを活かし、学校をこえた講師への質問や意見を聞くこともできるので、
不安なく、自信をもって進路決定することができます。
  • 毎月1回〜
  • オンライン or 登校を
    選べる
あなたのペ-スにあわせてアドバイスします!
全国80校のうち
医療系10校の
グループ校ネットワーク
入学時から「進路アドバイザー」の資格を持つ教員が個々の進路選択へ向けたアドバイスを行っていきます。
また、グループ校のネットワークを活かし、学校をこえた講師への質問や意見を聞くこともできるので、
不安なく、自信をもって進路決定することができます。
医療系10校のグループ校ネットワーク 医療系10校のグループ校ネットワーク 自分にあった医療系の学校がきっと見つかる!
学科の特長03

グループ校への
指定校推薦入試制度

グループ校への指定校推薦入試制度を利用して進学が可能。一人ひとりにあった個別対策で受験勉強をサポートします。

POINT自信を持って進学できる
受験・進学対策講座

進学希望の学校へ合格できるよう、あなたにあわせた受験対策講座を行います。
自分にあった進路が見つかる 自分にあった進路が見つかる
自分にあった進路が見つかる

POINT合格後は進学先の
先生・センパイから先取り授業

進学後、スムーズに授業についていけるように、進学前から先取りで学ぶことができます。
  • 歯科技工士 授業例 パソコンで歯をデザイン

    〈授業例〉
    パソコンで歯をデザイン

  • 審美歯科体験 授業例 審美歯科体験

    〈授業例〉
    パソコンで歯をデザイン

  • 臨床工学技士 授業例 医療用機械の基本

    〈授業例〉
    医療用機械の基本

  • 視能訓練士 授業例 視力検査体験

    〈授業例〉
    視力検査体験

指定校・学科一覧

歯科分野を目指す方

新東京歯科技工士学校

歯科技工士
  • 歯科技工士科Ⅰ部歯科技工士専攻[昼・2年制]
  • 歯科技工士科午後部3DCG・CADデザイナー専攻[昼・3年制]

新東京歯科衛生士学校

歯科衛生士
  • 歯科衛生士科Ⅰ部 [昼・3年制]
  • 歯科衛生士科Ⅱ部 [夜・3年制]

その他の医療分野を目指す方

東京医薬看護専門学校

歯科衛生士
  • 視能訓練士科 [昼・3年制]
臨床工学技士
  • 臨床工学技士科[昼・3年制]
言語聴覚士
  • 言語聴覚士科[昼・3年制]
看護師
  • 看護学科[昼・3年制]
医療事務
  • 医療事務総合学科 [昼・2年制]
  • 医療事務専科 [昼・1年制]

※2023年度の募集学科のため、一部変更になる場合があります。ご了承ください。

グループ校以外の学科にも進学可能です

先輩メッセージ

新東京に入学予定のお二人と保護者の方に入学を決めた理由について伺いました。

伊奈さん
自分に合う職業を
1年間で見つけたい。

2022年4月 入学予定
伊奈さん

新東京を知ったきっかけは?

歯科衛生士の専門学校をインターネットで検索してヒットしたのがきっかけです。
オープンキャンパスで白い歯作りの体験をさせてもらって、歯科技工士にも興味を持ちました。

新東京に進学を決めた理由は?

歯科衛生士と歯科技工士で迷っている私に、先生が予備教育科を勧めてくださいました。
自分にあっている学科だと思って決めました。

入学を考えている人にメッセージ

私のように歯科衛生士と歯科技工士の両方に興味を持っている方には、予備教育科がオススメです。
新東京では1年間で、自分にあった仕事を見つけることができると思います!

保護者の方からヒトコト

5校くらい見学に行きましたが、娘の性格上、ゆっくり学びながら学校に慣れていくほうがいいと思い、新東京を選びました。
アルバイトも経験しながら、学校生活を楽しんでもらいたいですね。
ゆっくりでいいので、焦らず国家資格をとれるように学んでほしいです。
笠原さん
1年間基礎を学んだ後は、
歯科衛生士科へ進学したい。

2022年4月 入学予定
(右)笠原さん(左)保護者

新東京を知ったきっかけは?

SNSで見つけた、歯科衛生士学校に通っているセンパイがキラキラしていて楽しそうだったんです。
その方に学校名を聞き、新東京を知りました。

新東京に進学を決めた理由は?

1年間学んだ後に、歯科衛生士科に進学できるため決めました。
歯科衛生士科に進学後は、審美美容ゼミで自分自身を磨きながら、技術を学びたいと思います。

入学を考えている人にメッセージ

新東京はAO入試が人気で、早く締め切りになってしまうので、なるべく早く学校見学に行かれることをおすすめします!

保護者の方からヒトコト

「将来、東京で歯科衛生士として働くためにこの学校に通いたい!」という娘の強い思いが伝わったので、新東京を選びました。
学校は勉強をする場ではありますが、楽しく通ってほしいですね。
いろいろな人と出会い、成長してくれるとうれしいです。
保護者のみなさまへ
この度は、歯科技術予備教育科 進学サポート専攻をご検討くださり、ありがとうございます。
この専攻は、登校とオンライン授業を組み合わせながら、無理なく学校生活を送ることができる専攻です。
卒業後は、医療系の専門学校へ進学することを目標とし、1年間で一人ひとりにあった職業を見つけていきます。
登校習慣に不安がある方、勉強に不安がある方でも、個別サポートを行っていきますので、どうぞご安心ください。
詳しくはオープンキャンパスでご紹介していますので、ぜひお子様と一緒にご参加ください。

学費サポート制度

2年目以降の学費が一部免除される新東京の『特別進学プラン』や学費減免や給付金などの支援制度も充実しています。

特別進学プラン 特別進学プラン
おススメ!オープンキャンパス
その他のオープンキャンパスはこちら
動画・パンフも見放題 お家にいながら進路選択動画・パンフも見放題 お家にいながら進路選択
新東京公式LINE LINE de 進路 友達追加はコチラから新東京公式LINE LINE de 進路 友達追加はコチラから
オープンキャンパス
ACCESS
資料請求
LINE